学科案内

緊張は本気の証。本気になれた経験は、
これからの一生を必ず支える。

理学療法学科 Physical Therapy 4年制 男・女

理学療法士は寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くといった基本的動作能力の
回復を援助する仕事です。適切な治療を提供し、自立した生活や
目標達成が実現できた時の喜びを患者様と共に感じることのできる職業です。

学科の特徴

  1. PINT1

    特徴ある授業方法

    教えてもらうだけの『受動的な授業』だけではなく、自ら探求し、学びを深め、能動的な学習習慣を身につけられるよう取り組んでいます。また、セミナーの時間では上級生が下級生に実技や基礎科目などを教授する時間もあり、インプットとアウトプットが相互に作用しています。

  2. PINT2

    グループ学習

    放課後の時間などに同学年や他学年の学生同士が、自主的に集まって勉強会を行っています。勉強会の内容は下級生の質問に対して上級生が説明したり、上級生が教授するなど、勉強方法や実技のコツなども教わることができ、わからないことも一人で調べるより効率よく学習が進みます。

  3. PINT3

    コミュニケーション力の向上

    グループ学習や他学年交流で上級学年の先輩に対する言葉使いや礼節など、コミュニケーション能力を高め、さらに自分の意見を周りに伝える発信力も養えるよう、プレゼンテーションの機会も数多く取り入れています。

4年間の学びの流れ

1年次

基礎医学

1年次は基礎科目とよばれる、解剖学、生理学、運動学などの基礎医学やリハビリテーションの概要を学びます。その他にも社会人、医療人として必要な礼節、言葉遣い、マナー、文章作成能力なども学外実習に向けて準備していきます。

1年次カリキュラム

社会福祉学/物理学/心理学/生物学/情報処理/コミュニケーション論/脳神経系の構造と機能/運動器系の構造と機能Ⅰ/運動器系の構造と機能Ⅱ/解剖生理学/人間発達学/一般臨床医学/病理学/臨床心理学/医学概論/リハビリテーション概論/リハビリテーション医学/理学療法概論/基礎理学療法学Ⅰ/基礎理学療法学Ⅱ/動作分析学/臨床体験実習 など

2年次

臨床体験実習・解剖実習

夏休み期間を利用し、病院や施設で5日間の体験実習を行います。実際の現場でリハビリテーションや多職種との連携などを見学・体験することで、理学療法士としての業務内容を把握し、医療人としての基本的心構えを身につけ、コミュニケーション能力を高めます。また、岡山大学医学部のご協力の下、解剖実習を行います。人体の構造を知る機会であり、ヒトの「個」を知り、医療人としての使命を知る機会であり、さらなる学修への動機づけとして貴重な経験となります。

2年次カリキュラム

医学英語/運動生理学/基礎運動学/整形外科学/内科学/神経内科学 /小児科学/精神医学Ⅰ/障害者スポーツ/基礎理学療法学Ⅲ/理学療法評価学Ⅰ/理学療法評価学Ⅱ/脳血管障害理学療法/運動器障害理学療法/発達障害理学療法/義肢・装具学Ⅰ/義肢・装具学Ⅱ/集団理学療法学/物理療法学 など

3年次

臨床評価実習

夏休み期間を利用し、病院や施設で3週間の評価実習を行います。学内で学習した知識、技術を応用し、患者様に対して検査・測定を行います。評価した結果から問題点を抽出し、問題となる動作との関連を深く追求し、解釈できる力を身につけます。

3年次カリキュラム

統計学/精神医学Ⅱ/理学療法評価学Ⅲ/神経筋障害理学療法/内部障害理学療法/脊椎・脊髄障害理学療法/スポーツ障害理学療法/日常生活活動学/理学療法技術論/臨床実習前教育学/地域理学療法学/生活環境論/臨床評価実習/理学療法国家試験演習 など

4年次

総合臨床実習

病院や施設で8週間の実習を2回行います。評価実習でおこなった検査・測定に加えて、実際に治療計画の立案、治療の実践など、最初の問診や情報収集から治療、効果判定、家屋調査、多職種とのチーム医療、カンファレンスなどに至る一連の業務を実習指導者の下で実施することで、卒業後の専門分野の選択や就職する施設を検討する機会にもなります。

4年次カリキュラム

総合臨床実習Ⅰ/総合臨床実習Ⅱ など

国家試験対策

得意分野と苦手分野を徹底的に分析し、より効果的な対策へと導きます。
一人ひとりの学修進度に合わせた手厚いサポートで、国家試験の突破をめざします。

  1. PINT1

    毎月1回のオリジナル模試を実施。

    カリキュラム内に国家試験対策講座を実施(3年次)。個人分析シートを活用し、成績の推移、弱点分析を図り、成績アップをめざします。

  2. PINT2

    少人数制での学習フォローアップ

    教員1名に対して学生5~6名の少人数制学習指導の実施。

  3. PINT3

    他学年交流(セミナーの実施)

    セミナーと称して他学年でコンビあるいはグループで学習会を実施。成績の状況を見ながら、教員が適切なコンビやグループを編成し管理をしています。

卒業後の進路

就職実績(順不動)

就職率 100% ※2023年卒業生

学科長挨拶

“常に感謝の気持ちをもち、
社会に貢献できる人間力を身につける”

理学療法学科 学科長 仁泉 健太郎

理学療法士の仕事は個別で患者様と向き合う時間が長いため、患者様の痛みや目標を達成できた時の喜びも共感できるお仕事です。患者様より頂く『ありがとう』の言葉には、理学療法士として身につけた知識、技術、人間性の賜物であり、それまでサポートしていただいた全ての方々に対して感謝の気持ちを振り返れる瞬間です。
本学科では理学療法士として必要な知識や技術の習得は勿論ですが、常に感謝の気持ちをもち、社会に貢献できる人間力を研鑽して頂きたいと思います。4年間でいろいろな経験を積み、自分の可能性を広げてください。
高校生の皆さんへ、本校では毎月オープンキャンパスを実施しています。実際に授業を体験したり、在校生の話を聞いたりできる機会もあります。是非一度参加して実際に学校・学科の雰囲気を体感してみてください。