キャンパスライフ

施設・設備

新しい設備が充実

1号館

機能訓練・治療室や日常動作訓練室、専門書を中心とした図書館など、意欲的に学習できる設備を用意しています。

機能訓練・治療室 機能訓練・治療室
実際に病院や施設等で使用する設備・機器を揃え、作業療法・理学療法の技術を実際に学ぶ教室です。
講堂 講堂
式典やイベントでの使用や、実習もできます。スクリーンも完備しており、座学も可能な多機能スペースです。
織物・手工芸・絵画室 織物・手工芸
・絵画室
籐細工・アンデルセン手芸など、作業療法の治療手段の1つである創作活動を学ぶ教室です。
日常動作訓練室 日常動作訓練室
生活動作、炊事・洗濯・食事・入浴・排泄などの指導方法、動作の作業療法的分析を学習する教室です。
視聴覚教室 視聴覚教室
視聴覚教材やプロジェクターを使用しての授業で使用します。
動作解析室 動作解析室
作業療法学科・理学療法学科が身体の動作解析を学ぶために使用します。
図書館 図書館
医療系の専門書・雑誌を中心とした、1.5万冊に及ぶ豊富な書籍を揃えています。
玄関ホール 玄関ホール
出入口の左右にリフレッシュスペースを設置。多くの学生が、くつろいだり、自主学習を行っています。

技術が身につく

2号館

看護や救急救命実習室をはじめ、パソコン教室、トレーニングルームなどが入る2号館。学生の向上心に応える環境です。

パソコン室 パソコン室
最新のパソコンを44台設置。記録作成やデータ整理など、医療福祉の世界にもパソコンは必需品です。
救急救命実習室 救急救命実習室
救急資材や模擬人形を使用した救急救命処置の実技を行う部屋です。
第1看護実習室(基礎/成人) 第1看護実習室
(基礎/成人)
12台のベッドを配置し、看護の対象に必要な援助を行うための基本技術を学ぶ実習室です。
第2看護実習室(母性/小児/在宅) 第2看護実習室
(母性/小児/在宅)
乳幼児や妊婦の看護などに必要な技術を学ぶ実習室です。在宅看護学に必要な入浴室も設置しています。
就職相談室 就職相談室
新しい求人や好条件の求人をいち早く見つけるために、こまめに通い活用することができます。
スポーツGYM スポーツGYM
ウエイトトレーニング器具が勢ぞろい!放課後には友達とトレーニングができます。

学生サポート

1

学生サポート送迎バス運行/
学生専用駐車場完備

朝夕の無料送迎バスは、本校と最寄りの駅(東福山駅)を運行しています。また、200台収容可能な学生専用の駐車場を完備しています。

2

学生サポート約20,000点の
専門書を備えた附属図書館

医療系雑誌のバックナンバーや映像資料、論文資料も含め約20,000点の蔵書がある附属図書館は平日9:00~17:30まで自由に利用でき、自主学習やレポート作成に最良の設備となっています。

3

学生サポート就職サポートが充実
高い就職率を誇る

各校舎に就職相談室を設け、求人情報などの資料を保管。いつでも閲覧可能です。一人ひとり、きめ細かい就職指導を行っています。また、学内での就職試験における面接指導を行っています。結果、毎年ほぼ100%の高い就職率を誇ります。

4

学生サポート人間力向上サポート

「医療人」である前に「社会人」として自覚を持ち、行動することは大切なことです。本校は医療の知識だけを学ぶのではなく、人間性を向上させ、対象者と信頼関係を築けるよう、日々、掃除や挨拶を通して鍛錬しています。

年間スケジュール

2024

04
  • 入学式
  • 健康診断
  • 教科書販売
  • 学友会新入生歓迎会
05
  • 学友会総会
06
  • 宣誓式(看護学科)
  • 運動会
08
  • 就職ガイダンス
  • 前期試験
09
  • 同窓会学校共催研修会
  • 救急救命講習
  • 後期オリエンテーション
10
  • 後期開始
  • 学生祭
12
  • 避難訓練
  • 大掃除

2025

02
  • 後期試験
  • 国家試験(作業療法学科、理学療法学科、看護学科)
03
  • 卒業式・謝恩会
  • 国家試験(救急救命学科)
  • 臨地実習・臨床実習指導者会議
  • 新入生生徒連絡会
  • 国家試験合格発表

Pick up

宣誓式

宣誓式ではナイチンゲール像に火を灯し、教職員が見守る中全員で「誓いの言葉」を述べ、共に精進することを誓います。

避難訓練・消防訓練・大掃除

年末に避難訓練と大掃除を実施。1年間使用した教室、図書館の埃をしっかり落とし、新年を迎えます。

卒業式

4年間あるいは3年間の学び舎ともお別れ、それぞれの医療、福祉現場へ歩み始めます。

作業療法学科 在校生の1日

柿原 理沙さん 作業療法学科 2年生 
岡山県
私立おかやま山陽高等学校出身

Q1:どんな1日を過ごしていますか?
先輩との朝学習からはじまり、授業を終えたあとは学校で自主勉強に励みます。友人と問題を出し合うなどし、楽しみながら勉強を行っています。
Q2:印象に残った授業は何ですか?
セミナーです。作業療法学科は月に1度国家試験問題のテストがあり、先輩と復習・予習などができ、次回のテストにつなげることができます。
理学療法学科 在校生の1日

濱岡 美來さん 理学療法学科 2年生 
広島県立
明王台高等学校出身

Q1:どんな1日を過ごしていますか?
平日は授業が終わってからアルバイトの時間までは、友人と学校に残って、その日の復習をしたり課題などをしています。
Q2:印象に残った授業は何ですか?
評価学では実際に検査や測定の実技があり、色々な人と練習することで評価技術だけでなくコミュニケーション能力も身に付いたと思います。
救急救命学科 在校生の1日

二神 叶太さん 救急救命学科 3年生 
愛媛県立
宇和島南中等教育学校出身

Q1:どんな1日を過ごしていますか?
働き始めてからの苦労を少しでも減らせるように早寝早起きを心がけて、体力作りや自炊などを出来る限りやっています。
Q2:印象に残った授業は何ですか?
2年生の10月に行かせていただいた病院実習です。普段勉強している症状などを実際に見ることができとても良い勉強になりました。
看護学科 在校生の1日

辻󠄀 諒子さん 看護学科 3年生 
広島県立
神辺旭高等学校出身

Q1:どんな1日を過ごしていますか?
県内外から集まった仲間と、将来の夢を語りながら日々過ごしています。フライトナースになれるよう、勉強や実習をしています。
Q2:印象に残った授業は何ですか?
「診療の補助技術」の授業で、採血や注射を実際にモデル人形に注射した時に看護師を目指してチャレンジしていることを再認識しました。